「answers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
answersの意味と使い方
「answers」は「答え」という意味の名詞です。質問や問題に対する解決策や応答を指します。動詞「answer」の複数形としても使われ、複数の質問に答える、または複数の返答をするという意味になります。
answers
意味答え、解答、返事、応答、解決策、答える、応じる
意味答え、解答、返事、応答、解決策、答える、応じる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
answersを使ったフレーズ一覧
「answers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
answers to questions(質問への答え)
look for answers(答えを探す)
find answers(答えを見つける)
provide answers(答えを提供する)
seek answers(答えを求める)
the answers are(答えは~だ)
get answers(答えを得る)
have the answers(答えを持っている)
no easy answers(簡単な答えはない)
in answers to(~への答えとして)
look for answers(答えを探す)
find answers(答えを見つける)
provide answers(答えを提供する)
seek answers(答えを求める)
the answers are(答えは~だ)
get answers(答えを得る)
have the answers(答えを持っている)
no easy answers(簡単な答えはない)
in answers to(~への答えとして)
answersを含む例文一覧
「answers」を含む例文を一覧で紹介します。
The answers to the test were difficult.
(テストの答えは難しかった)
She checked the answers carefully.
(彼女は答えを慎重に確認した)
Answers can be found in the book.
(答えは本の中にある)
英単語「answers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。