lv4. 難級英単語

「anode」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

anode」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

anodeの意味と使い方

「anode」は「陽極」という意味の名詞です。電気化学反応において、酸化反応が起こる電極を指します。電池や電気分解装置などで、電流が外部回路から装置内部へ流れ込む電極が陽極となります。

anode
意味陽極、アノード、正極
発音記号/ˈæˌnoʊd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

anodeを使ったフレーズ一覧

「anode」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

anode(陽極)
anode current(陽極電流)
anode material(陽極材料)
anode reaction(陽極反応)
anode voltage(陽極電圧)
anode terminal(陽極端子)
anode ray(陽極線)
anode sputtering(陽極スパッタリング)
anode oxidation(陽極酸化)
anode effect(陽極効果)
スポンサーリンク

anodeを含む例文一覧

「anode」を含む例文を一覧で紹介します。

The anode is the negative terminal in a galvanic cell.
(ガルバニ電池では、アノードは負極である)

During electrolysis, oxidation occurs at the anode.
(電気分解中、酸化はアノードで起こる)

Sacrificial anodes are used to protect metal structures from corrosion.
(犠牲陽極は金属構造を腐食から保護するために使用される)

Electrons are attracted to the positively charged anode.
(電子は正に帯電したアノードに引き寄せられる)

In a diode, current flows from the anode to the cathode.
(ダイオードでは、電流はアノードからカソードへ流れる)

英単語「anode」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク