lv3. 上級英単語

「annotated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

annotated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

annotatedの意味と使い方

「annotated」は「注釈が付けられた」という意味の形容詞です。本文や図などに、説明や解説、批評などの注釈が加えられている状態を表します。学術論文や技術文書、文学作品などで、理解を深めるために注釈が付与されている場合に使われます。

annotated
意味注釈付きの、解説付きの
発音記号/ˈænəˌteɪtəd/, /ˌænəˈteɪtɪd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

annotatedを使ったフレーズ一覧

「annotated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

annotated bibliography(注釈付き参考文献)
annotated edition(注釈付き版)
annotated text(注釈付きテキスト)
annotated diagram(注釈付き図)
annotated code(注釈付きコード)
annotated data(注釈付きデータ)
annotated transcript(注釈付きトランスクリプト)
annotated map(注釈付き地図)
annotated document(注釈付き文書)
annotated list(注釈付きリスト)
スポンサーリンク

annotatedを含む例文一覧

「annotated」を含む例文を一覧で紹介します。

The book is annotated with notes.
(その本には注釈がついている)

He annotated the text carefully.
(彼は慎重に文章に注釈を付けた)

Annotated editions help understanding.
(注釈付きの版は理解を助ける)

She annotated the diagram clearly.
(彼女は図に明確な注釈をした)

The article was well annotated.
(その記事はよく注釈されていた)

英単語「annotated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク