「annexe」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
annexeの意味と使い方
「annexe」は「付属建物」や「付録」という意味の名詞です。本館や主要施設に付随して設けられた建物や部屋、また文書や書籍の補足資料を指します。主要な構造物や内容に対して補完的・追加的な役割を果たすものを示します。
annexe
意味別館、付属棟、増築、付録
意味別館、付属棟、増築、付録
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
annexeを使ったフレーズ一覧
「annexe」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
annexe a building(付属建物)
annexe a document(書類を添付する)
annexe to the treaty(条約の付属書)
annexe to the report(報告書の補足資料)
annexe a new wing(新しい翼棟を増築する)
annexe a document(書類を添付する)
annexe to the treaty(条約の付属書)
annexe to the report(報告書の補足資料)
annexe a new wing(新しい翼棟を増築する)
annexeを含む例文一覧
「annexe」を含む例文を一覧で紹介します。
The hotel has an annexe for extra rooms.
(ホテルには追加の部屋用の別館がある)
The school built an annexe to the main building.
(学校は本館に別館を建てた)
They rented an annexe for storage.
(彼らは倉庫用に別館を借りた)
The annexe contains additional office space.
(別館には追加のオフィススペースがある)
The library has an annexe with rare books.
(図書館には希少本用の別館がある)
She stayed in the annexe during the renovation.
(改装中、彼女は別館に滞在した)
英単語「annexe」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。