lv4. 難級英単語

「anise」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

anise」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

aniseの意味と使い方

aniseは「アニス」という意味の名詞です。セリ科の一年草で、甘くスパイシーな香りが特徴です。主に香辛料やリキュール(アブサンなど)の風味付けに使われ、消化促進や鎮静効果もあるとされています。

anise
意味アニス、茴香、アニスシード
発音記号/ˈænəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

aniseを使ったフレーズ一覧

「anise」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

anise seed(アニスシード)
anise extract(アニスのエッセンス)
anise flavor(アニスの風味)
anise cookie(アニス風味のクッキー)
anise liqueur(アニス風味のリキュール)
anise star(スターアニス)
スポンサーリンク

aniseを含む例文一覧

「anise」を含む例文を一覧で紹介します。

Anise has a distinct licorice flavor.
(アニスは独特の甘草の風味がある)

I added anise to the cookies.
(クッキーにアニスを加えた)

The recipe calls for a pinch of anise.
(レシピではアニスをひとつまみ入れることになっている)

She enjoys the aroma of anise.
(彼女はアニスの香りが好きだ)

Anise seeds are often used in baking.
(アニスの種はよくお菓子作りに使われる)

英単語「anise」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク