lv4. 難級英単語

「anil」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

anil」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

anilの意味と使い方

anilは「藍色」という意味の名詞です。藍染めや藍染めの染料を指すこともあります。植物の藍(インディゴ)から抽出される青色の染料で、古くから世界中で衣類などの染色に用いられてきました。

anil
意味藍、藍色、インディゴ
発音記号/ˈænɪl/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

anilを使ったフレーズ一覧

「anil」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

anil dye(アニリン染料)
anil oil(アニリン油)
synthetic anil(合成アニリン)
anil derivative(アニリン誘導体)
anil compound(アニリン化合物)
スポンサーリンク

anilを含む例文一覧

「anil」を含む例文を一覧で紹介します。

The fabric was dyed with anil.
(その布はアニルで染められた)

Anil was a valuable commodity in ancient times.
(アニルは古代において貴重な商品だった)

The artisan extracted anil from the plant.
(その職人は植物からアニルを抽出した)

She admired the deep blue color of anil.
(彼女はアニルの深い青色を賞賛した)

The process of making anil dye was complex.
(アニル染料を作る工程は複雑だった)

英単語「anil」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク