lv4. 難級英単語

「anesthetics」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

anesthetics」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

anestheticsの意味と使い方

anestheticsは「麻酔薬」という意味の名詞です。手術や処置の際に、痛みを感じなくさせるために使用される薬物の総称です。局所麻酔や全身麻酔など、様々な種類があります。

anesthetics
意味麻酔薬、麻酔、無感覚にするもの
発音記号/ˌænəsˈθɛtɪks/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

anestheticsを使ったフレーズ一覧

「anesthetics」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

anesthetics administration(麻酔薬投与)
general anesthetics(全身麻酔薬)
local anesthetics(局所麻酔薬)
anesthetics effect(麻酔効果)
anesthetics procedure(麻酔手技)
スポンサーリンク

anestheticsを含む例文一覧

「anesthetics」を含む例文を一覧で紹介します。

The doctor administered anesthetics before the surgery.
(医者は手術前に麻酔を投与した)

The patient was given anesthetics to numb the pain.
(患者は痛みを麻痺させるために麻酔を投与された)

Modern anesthetics are much safer than those used in the past.
(現代の麻酔は過去に使用されていたものよりもずっと安全である)

She is allergic to certain anesthetics.
(彼女は特定の麻酔にアレルギーがある)

The anesthetics wore off a few hours after the procedure.
(麻酔は処置の数時間後に切れた)

英単語「anesthetics」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク