「anecdotally」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
anecdotallyの意味と使い方
「anecdotally」は「逸話的に・事例として」という意味の副詞です。科学的な統計や実証的データではなく、個別の体験や観察に基づいて言及する場合に使われます。個人的な話や経験に依拠して何かを説明したり、主張したりするニュアンスを持ち、証拠としては補助的・参考的な意味合いを含みます。
意味逸話的に、伝聞で、経験上
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
anecdotallyを使ったフレーズ一覧
「anecdotally」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
anecdotally true(逸話的には真実)
anecdotally reported(逸話的に報告された)
anecdotally observed(逸話的に観察された)
anecdotally suggest(逸話的に示唆する)
anecdotallyを含む例文一覧
「anecdotally」を含む例文を一覧で紹介します。
Anecdotally, the new policy seems to be working.
(経験的に言うと、新しい政策はうまくいっているようだ)
Anecdotally, the restaurant’s service has improved.
(経験的に言うと、そのレストランのサービスは改善された)
Anecdotally, many people are experiencing the same issue.
(経験的に言うと、多くの人が同じ問題を経験している)
Anecdotally, the drug has shown some promise in treating the disease.
(経験的に言うと、その薬はその病気の治療にいくらか有望性を示している)
Anecdotally, the company’s profits have increased since the new CEO took over.
(経験的に言うと、新しいCEOが就任して以来、会社の利益は増加した)
英単語「anecdotally」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。