lv4. 難級英単語

「amphibia」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

amphibia」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

amphibiaの意味と使い方

「amphibia」は「両生類」という意味の名詞です。両生類とは、幼生期は水中でエラ呼吸をし、成長すると肺呼吸や皮膚呼吸を行い、陸上でも生活できる脊椎動物のグループを指します。カエル、サンショウウオ、イモリなどが代表的な例です。

amphibia
意味両生綱、両生類
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

amphibiaを使ったフレーズ一覧

「amphibia」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

amphibian life(両生類の生態)
amphibian skin(両生類の皮膚)
amphibian metamorphosis(両生類の変態)
amphibian research(両生類研究)
amphibian conservation(両生類の保全)
スポンサーリンク

amphibiaを含む例文一覧

「amphibia」を含む例文を一覧で紹介します。

Amphibia are fascinating creatures.
(両生類は魅力的な生き物だ)

Frogs and salamanders are examples of amphibia.
(カエルやサンショウウオは両生類の例だ)

Many amphibia live both in water and on land.
(多く両生類は水陸両方に生息する)

The study of amphibia is called herpetology.
(両生類の研究は爬虫両棲類学と呼ばれる)

Amphibia have smooth, moist skin.
(両生類は滑らかで湿った皮膚を持っている)

Some amphibia can regenerate lost limbs.
(一部の両生類は失った手足を再生できる)

The decline of amphibia is a cause for concern.
(両生類の減少は懸念の原因となっている)

Amphibia play an important role in ecosystems.
(両生類は生態系において重要な役割を果たしている)

英単語「amphibia」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク