「amide」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
amideの意味と使い方
「amide」は「アミド」という意味の名詞です。アミドは、カルボン酸のヒドロキシ基(-OH)がアミノ基(-NH2)に置き換わった有機化合物であり、ペプチド結合もアミド結合の一種です。タンパク質やナイロンなどの高分子の構成要素としても重要です。
amide
意味アミド、カルボニル基に窒素が結合した有機化合物、官能基
意味アミド、カルボニル基に窒素が結合した有機化合物、官能基
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
amideを使ったフレーズ一覧
「amide」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
amide bond(アミド結合)
amide group(アミド基)
amide linkage(アミド結合)
amide resin(アミド樹脂)
amide solvent(アミド系溶媒)
amide plastic(アミドプラスチック)
amide coupling(アミドカップリング)
amide formation(アミド生成)
amide functional group(アミド官能基)
amide synthesis(アミド合成)
amide group(アミド基)
amide linkage(アミド結合)
amide resin(アミド樹脂)
amide solvent(アミド系溶媒)
amide plastic(アミドプラスチック)
amide coupling(アミドカップリング)
amide formation(アミド生成)
amide functional group(アミド官能基)
amide synthesis(アミド合成)
amideを含む例文一覧
「amide」を含む例文を一覧で紹介します。
An amide is a compound derived from an acid.
(アミドは酸から派生した化合物である)
The chemist synthesized a new amide in the lab.
(化学者は実験室で新しいアミドを合成した)
Amides are important in pharmaceuticals.
(アミドは医薬品で重要である)
The reaction produces an amide as the main product.
(反応はアミドを主生成物として生じる)
Amides contain a carbonyl group attached to nitrogen.
(アミドは窒素に結合したカルボニル基を含む)
He explained the structure of an amide to the students.
(彼は学生たちにアミドの構造を説明した)
英単語「amide」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。