lv3. 上級英単語

「amended」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

amended」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

amendedの意味と使い方

「amended」は「修正された」という意味の形容詞です。元の文書や法律などを変更し、改善または更新された状態を指します。不備や誤りを正したり、新しい情報や状況に対応するために加えられた変更が反映されていることを示します。

amended
意味修正された、改正された、訂正された
発音記号/əˈmɛndɪd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

amendedを使ったフレーズ一覧

「amended」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

amended version(修正版)
amended regulations(改正規則)
amended contract(修正契約)
amended constitution(改正憲法)
amended bill(修正法案)
amended return(修正申告)
amended complaint(修正訴状)
amended budget(修正予算)
amended policy(修正方針)
amended agreement(修正合意)
スポンサーリンク

amendedを含む例文一覧

「amended」を含む例文を一覧で紹介します。

The contract was amended.
(契約は修正された)

The constitution was amended to include women’s suffrage.
(憲法は女性参政権を含むように改正された)

The company amended its policy on remote work.
(会社はリモートワークに関するポリシーを修正した)

The bill was amended in the Senate.
(法案は上院で修正された)

The author amended the manuscript before publishing.
(著者は出版前に原稿を修正した)

英単語「amended」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク