lv4. 難級英単語

「amendatory」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

amendatory」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

amendatoryの意味と使い方

「amendatory」は「修正の」「改正の」という意味の形容詞です。特に法律や規則、文書などを改良・修正する性質を持つものを指します。主に法律文書や議会用語として用いられ、「修正案(amendatory act)」のように、既存の法規を改善・変更するための措置を説明する際に使われます。正式で硬い語調を持つ専門的な表現です。

amendatory
意味修正の、改正の、改正する
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

amendatoryを使ったフレーズ一覧

「amendatory」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

amendatory clause(修正条項)
amendatory provision(修正規定)
amendatory language(修正文言)
amendatory act(修正法)
amendatory amendment(修正による修正)
スポンサーリンク

amendatoryを含む例文一覧

「amendatory」を含む例文を一覧で紹介します。

The committee proposed an amendatory bill.
(委員会は修正法案を提案した)

These are amendatory provisions to the original contract.
(これらは元の契約に対する修正条項です)

The court issued an amendatory order.
(裁判所は修正命令を出した)

We are awaiting the amendatory regulations.
(私たちは修正規則を待っています)

An amendatory clause was added to the document.
(その文書に修正条項が追加された)

英単語「amendatory」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク