「alerted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
alertedの意味と使い方
「alerted」は「警告した、注意を促した」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。危険や重要な情報を知らせて注意を喚起する行為を指します。
alerted
意味警告された、気づいた、警戒した
意味警告された、気づいた、警戒した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
alertedを使ったフレーズ一覧
「alerted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
be alerted to(~に気づかされる)
alerted to the danger(危険に気づかされた)
alerted the authorities(当局に通報した)
alerted to the situation(状況に気づかされた)
alerted the public(国民に知らせた)
alerted to the risks(リスクに気づかされた)
alerted the team(チームに知らせた)
alerted to the changes(変更に気づかされた)
alerted the staff(職員に知らせた)
alerted to the problem(問題に気づかされた)
alerted to the danger(危険に気づかされた)
alerted the authorities(当局に通報した)
alerted to the situation(状況に気づかされた)
alerted the public(国民に知らせた)
alerted to the risks(リスクに気づかされた)
alerted the team(チームに知らせた)
alerted to the changes(変更に気づかされた)
alerted the staff(職員に知らせた)
alerted to the problem(問題に気づかされた)
alertedを含む例文一覧
「alerted」を含む例文を一覧で紹介します。
The police were alerted to the suspicious activity.
(警察は不審な活動について警告を受けた)
Residents were alerted to the approaching storm.
(住民は接近する嵐について知らされた)
The system alerted us to a potential security breach.
(そのシステムは潜在的なセキュリティ侵害について私たちに警告した)
He was alerted by a strange noise.
(彼は奇妙な音によって注意を促された)
Her sudden scream alerted the neighbors.
(彼女の突然の叫び声が近所の人々に注意を促した)
英単語「alerted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。