「airspeed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
airspeedの意味と使い方
airspeedは「対気速度」という意味の名詞です。航空機が空気に対してどれだけ速く進んでいるかを示す速度のことで、地上速度とは異なり、風の影響を受けない空気そのものに対する速度を指します。
airspeed
意味対気速度、飛行速度
意味対気速度、飛行速度
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
airspeedを使ったフレーズ一覧
「airspeed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
airspeed indicator(対気速度計)
cruising airspeed(巡航速度)
stall airspeed(失速速度)
maximum airspeed(最大速度)
airspeed limitations(速度制限)
airspeed control(速度制御)
airspeed range(速度範囲)
airspeed performance(速度性能)
airspeed measurement(速度測定)
airspeed vector(速度ベクトル)
cruising airspeed(巡航速度)
stall airspeed(失速速度)
maximum airspeed(最大速度)
airspeed limitations(速度制限)
airspeed control(速度制御)
airspeed range(速度範囲)
airspeed performance(速度性能)
airspeed measurement(速度測定)
airspeed vector(速度ベクトル)
airspeedを含む例文一覧
「airspeed」を含む例文を一覧で紹介します。
The jets maintained high airspeeds during the training.
(ジェット機は訓練中に高速を維持した)
Airspeeds of commercial planes vary widely.
(旅客機の飛行速度は大きく異なる)
Pilots monitor airspeeds constantly.
(パイロットは常に飛行速度を監視する)
The airspeeds recorded were higher than expected.
(記録された飛行速度は予想より高かった)
Modern aircraft can achieve faster airspeeds.
(現代の航空機はより高速を達成できる)
Engineers tested different airspeeds in the wind tunnel.
(技術者は風洞でさまざまな飛行速度をテストした)
英単語「airspeed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。