「airhead」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
airheadの意味と使い方
airheadは「おばかさん」という意味の名詞です。空っぽの頭、つまり何も考えていない、または理解力がない人を軽蔑的に指す言葉です。
airhead
意味おバカ、まぬけ、頭の弱い人
意味おバカ、まぬけ、頭の弱い人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
airheadを使ったフレーズ一覧
「airhead」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
airhead(おバカな人)
total airhead(完全なおバカ)
acting like an airhead(おバカな振る舞いをする)
she’s an airhead(彼女はおバカ)
thoughtless airhead(考えの浅い人)
total airhead(完全なおバカ)
acting like an airhead(おバカな振る舞いをする)
she’s an airhead(彼女はおバカ)
thoughtless airhead(考えの浅い人)
airheadを含む例文一覧
「airhead」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s such an airhead, he forgot his keys again.
(彼は本当にうっかり者で、また鍵を忘れた)
You can’t rely on her for important tasks; she’s a bit of an airhead.
(重要な仕事は彼女に頼れない、彼女は少しおっちょこちょいだ)
Don’t be an airhead, pay attention to the instructions.
(ぼんやりしないで、指示に注意を払いなさい)
She seemed like an airhead at first, but she’s actually quite smart.
(最初は彼女はうっかり者に見えたが、実際はかなり賢い)
He dismissed her concerns as the ramblings of an airhead.
(彼は彼女の懸念を、うっかり者のたわごととして退けた)
英単語「airhead」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。