「agora」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
agoraの意味と使い方
agoraは「広場」という意味の名詞です。古代ギリシャの都市国家において、市民が集まり、政治、商業、社交活動などを行う中心的な公共空間でした。市場や集会所としての役割も担い、都市生活の要でした。
agora
意味古代ギリシャの広場、市場、議論の場
意味古代ギリシャの広場、市場、議論の場
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
agoraを使ったフレーズ一覧
「agora」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
agora in ancient Greece(古代ギリシャの広場)
marketplace(市場、集会場)
public agora(公共広場)
agora as gathering place(集会場所としてのアゴラ)
ancient agora ruins(古代アゴラ遺跡)
marketplace(市場、集会場)
public agora(公共広場)
agora as gathering place(集会場所としてのアゴラ)
ancient agora ruins(古代アゴラ遺跡)
agoraを含む例文一覧
「agora」を含む例文を一覧で紹介します。
The ancient Greek agora was a center of public life.
(古代ギリシャのアゴラは公共生活の中心だった)
Philosophers often debated in the agora.
(哲学者たちはしばしばアゴラで議論した)
The internet has become a global agora for ideas.
(インターネットはアイデアのためのグローバルなアゴラとなった)
This online forum serves as a digital agora for our community.
(このオンラインフォーラムは、私たちのコミュニティにとってデジタルなアゴラとして機能する)
They gathered in the town’s agora to discuss the new law.
(彼らは新しい法律について議論するために町の広場に集まった)
英単語「agora」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。