「agnostic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
agnosticの意味と使い方
agnosticは「不可知論者」という意味の名詞です。神や超越的な存在の有無については、人間の理性や経験では知り得ないとする立場をとる人を指します。科学的な事実や証拠に基づかない事柄に対しては懐疑的ですが、存在を否定する無神論者とは異なります。
agnostic
意味不可知論者、神の存在は知り得ない
意味不可知論者、神の存在は知り得ない
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
agnosticを使ったフレーズ一覧
「agnostic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
agnostic about(~について不可知論的な)
agnosticism(不可知論)
religious agnostic(宗教的不可知論者)
technological agnostic(技術に対して中立的な立場)
remain agnostic(立場を保つ)
agnosticism(不可知論)
religious agnostic(宗教的不可知論者)
technological agnostic(技術に対して中立的な立場)
remain agnostic(立場を保つ)
agnosticを含む例文一覧
「agnostic」を含む例文を一覧で紹介します。
He identifies as an agnostic.
(彼は不可知論者だと考えている)
Agnostic beliefs focus on uncertainty about God.
(不可知論の信念は神の存在の不確かさに焦点を当てる)
She described herself as an agnostic.
(彼女は自分を不可知論者だと説明した)
Many scientists are agnostic about religious matters.
(多くの科学者は宗教的問題について不可知論的だ)
Agnosticism differs from atheism.
(不可知論は無神論とは異なる)
He took an agnostic stance in the debate.
(彼は討論で不可知論的な立場を取った)
英単語「agnostic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。