「aggro」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
aggroの意味と使い方
「aggro」は「攻撃性、敵意、いらだち」という意味の俗語です。ゲームでは、敵キャラクターがプレイヤーに対して攻撃を仕掛ける行動や、その対象となる「ヘイト」を指す場合にも使われます。
aggro
意味攻撃性、敵意、トラブル、ゲームでのヘイト
意味攻撃性、敵意、トラブル、ゲームでのヘイト
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
aggroを使ったフレーズ一覧
「aggro」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
get aggro(イライラする、怒る)
cause aggro(迷惑をかける、怒らせる)
kick off aggro(喧嘩を始める)
deal with aggro(面倒なことに対応する)
avoid aggro(揉め事を避ける)
cause aggro(迷惑をかける、怒らせる)
kick off aggro(喧嘩を始める)
deal with aggro(面倒なことに対応する)
avoid aggro(揉め事を避ける)
aggroを含む例文一覧
「aggro」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s just trying to cause aggro.
(彼はただ騒ぎを起こそうとしているだけだ)
Don’t give me any aggro.
(私に文句を言わないでくれ)
The game’s aggro system is broken.
(そのゲームのアグロシステムは壊れている)
I don’t need this aggro right now.
(今、こんな面倒はごめんだ)
He’s got a lot of aggro towards the police.
(彼は警察に対して強い敵意を持っている)
英単語「aggro」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。