lv3. 上級英単語

「ages」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ages」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

agesの意味と使い方

「ages」は「年齢、時代」という意味の名詞の複数形、または「年を取る」という意味の動詞の三人称単数現在形です。

ages
意味長い時間、長い間
発音記号/ˈeɪdʒəz/, /ˈeɪdʒɪz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

agesを使ったフレーズ一覧

「ages」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

for ages(長い間)
ages ago(ずっと昔)
in ages(長い間)
feel ages(すごく長く感じる)
seem ages(すごく長く感じる)
take ages(すごく時間がかかる)
young for their ages(年齢の割に若い)
act their ages(年齢相応の行動をとる)
of all ages(あらゆる年齢の)
the ages(歴史時代)
スポンサーリンク

agesを含む例文一覧

「ages」を含む例文を一覧で紹介します。

It’s been ages since I last saw you.
(最後にあなたに会ってからずいぶん経ちました)

We’ve been friends for ages.
(私たちは長い間友達です)

This will take ages.
(これには時間がかかります)

He’s been waiting for ages.
(彼は長い間待っています)

She’s been studying for ages.
(彼女は長い間勉強しています)

It feels like ages since we last spoke.
(最後に話してから長い時間が経ったように感じます)

The project has been in the works for ages.
(そのプロジェクトは何年も前から進行中です)

This old book looks like it’s ages old.
(この古い本は何年も前のもののように見えます)

We waited for ages, but they never showed up.
(私たちは長い間待ちましたが、彼らは現れませんでした)

It’s been ages since I had a good night’s sleep.
(ぐっすり眠れてからずいぶん経ちました)

英単語「ages」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク