「aedes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
aedesの意味と使い方
「aedes」は「蚊」という意味の名詞です。特に、デング熱やジカ熱などの病気を媒介する蚊の一種を指すことが多いです。
aedes
意味ネッタイシマカ属、ヤブカ属
意味ネッタイシマカ属、ヤブカ属
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
aedesを使ったフレーズ一覧
「aedes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
aedes mosquito(ネッタイシマカ)
aedes aegypti(ネッタイシマカ)
aedes albopictus(ヒトスジシマカ)
aedes control(蚊の駆除)
aedes surveillance(蚊の監視)
aedes aegypti(ネッタイシマカ)
aedes albopictus(ヒトスジシマカ)
aedes control(蚊の駆除)
aedes surveillance(蚊の監視)
aedesを含む例文一覧
「aedes」を含む例文を一覧で紹介します。
Aedes mosquitoes transmit diseases like Zika.
(ネッタイシマカはジカ熱のような病気を媒介する)
Aedes aegypti is a vector of dengue fever.
(ネッタイシマカはデング熱の媒介生物である)
Control of Aedes populations is crucial.
(ネッタイシマカの個体数抑制は重要である)
Aedes larvae thrive in standing water.
(ネッタイシマカの幼虫は溜まり水で繁殖する)
Aedes bites can be painful and itchy.
(ネッタイシマカの咬傷は痛くてかゆいことがある)
英単語「aedes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。