lv4. 難級英単語

「admitting」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

admitting」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

admittingの意味と使い方

「admitting」は動詞「admit」の現在分詞で、「認める」「入れる」「許可する」という意味の動詞の形です。ある事実や状況を受け入れることや、場所や組織に入ることを許可することを表します。

admitting
意味認めること、容認、入場を許可、自白、容喙
発音記号/ædˈmɪtɪŋ/, /ədˈmɪtɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

admittingを使ったフレーズ一覧

「admitting」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

admitting defeat(敗北を認める)
admitting guilt(罪を認める)
admitting fault(過失を認める)
admitting the truth(真実を認める)
admitting a mistake(間違いを認める)
admitting defeat gracefully(潔く敗北を認める)
admitting someone to the hospital(誰かを病院に入院させる)
admitting new students(新入生を受け入れる)
admitting visitors(訪問者を許可する)
admitting no responsibility(責任を認めない)
スポンサーリンク

admittingを含む例文一覧

「admitting」を含む例文を一覧で紹介します。

Admitting your mistakes is the first step towards improvement.
(間違いを認めることが改善への第一歩です)

Admitting that you need help is a sign of strength.
(助けを認めることは強さの証です)

Admitting defeat was hard for him.
(敗北を認めることは彼にとって辛かった)

Admitting the truth can be painful but liberating.
(真実を認めることは苦痛だが、解放的である)

Despite admitting his guilt, he received a light sentence.
(彼は罪を認めたにもかかわらず、軽い判決を受けた)

Admitting to the crime, the suspect cooperated with the police.
(罪を認めて、容疑者は警察に協力した)

英単語「admitting」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク