lv4. 難級英単語

「adjuvant」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

adjuvant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

adjuvantの意味と使い方

「adjuvant」は「補助的な」という意味の形容詞、および「補助薬」という意味の名詞です。医学では、主薬の効果を高めるために用いられる追加の治療や薬剤を指します。例えば、ワクチンや抗がん剤の効果を増強する目的で使用されます。一般的には主役を補助する役割を持つもの全般にも使われます。

adjuvant
意味補助剤、補助的な、免疫増強剤
発音記号/ɐd‍ʒˈuːvənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

adjuvantを使ったフレーズ一覧

「adjuvant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

adjuvant therapy(補助療法)
adjuvant treatment(補助治療)
adjuvant vaccine(補助ワクチン)
adjuvant effect(補助効果)
adjuvant pain relief(補助的な鎮痛)
adjuvant therapy for cancer(がんの補助療法)
スポンサーリンク

adjuvantを含む例文一覧

「adjuvant」を含む例文を一覧で紹介します。

The doctor prescribed an adjuvant therapy.
(医者は補助療法を処方した)

Adjuvant treatment enhances the main therapy.
(補助治療は主治療を強化する)

The vaccine contains an adjuvant to boost immunity.
(そのワクチンには免疫を高める補助剤が含まれている)

Adjuvant medications help reduce side effects.
(補助薬は副作用を軽減するのに役立つ)

The study tested the effects of an adjuvant.
(その研究は補助剤の効果を検証した)

Adjuvant therapy is common in cancer treatment.
(補助療法はがん治療で一般的だ)

英単語「adjuvant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク