lv4. 難級英単語

「adjunctive」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

adjunctive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

adjunctiveの意味と使い方

「adjunctive」は「補助的な」または「付随的な」という意味の形容詞です。主要なものを支援・補完する性質を指し、教育・医療・言語学などで、主たる要素に対して補足的役割を果たすものを表します。中心ではなく、効果を高める補助的要素を示します。

adjunctive
意味補助の、付加的な、補完的な
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

adjunctiveを使ったフレーズ一覧

「adjunctive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

adjunctive therapy(補助療法)
adjunctive treatment(補助的治療)
adjunctive measures(補助的手段)
adjunctive care(付随的ケア)
adjunctive use(付随的使用)
スポンサーリンク

adjunctiveを含む例文一覧

「adjunctive」を含む例文を一覧で紹介します。

Adjunctive therapy can enhance the primary treatment’s effectiveness.
(補助療法は主要な治療の効果を高めることができる)

The course offers adjunctive support for students struggling with core subjects.
(そのコースは主要科目に苦戦する学生に補助的なサポートを提供する)

Adjunctive measures were taken to ensure the security of the event.
(イベントの安全を確保するために補助的な措置が取られた)

He played an adjunctive role in the project, assisting the main researcher.
(彼は主要な研究者を補佐する補助的な役割をプロジェクトで果たした)

Adjunctive data was collected to provide a more comprehensive analysis.
(より包括的な分析を提供するために補助的なデータが収集された)

英単語「adjunctive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク