「adjourned」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
adjournedの意味と使い方
「adjourned」は「延期された」「休会した」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。会議や裁判などの公式な集まりが一時的に中断され、後で再開されることを示します。
adjourned
意味延期された、休会した、中断された
意味延期された、休会した、中断された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
adjournedを使ったフレーズ一覧
「adjourned」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
adjourned(延会された)
meeting adjourned(会議は終了しました)
session adjourned(会期は終了しました)
adjourned debate(延会された討論)
adjourned until tomorrow(明日まで延会された)
adjourned for lunch(昼食のため延会された)
the court adjourned(裁判所は閉廷した)
meeting adjourned(会議は終了しました)
session adjourned(会期は終了しました)
adjourned debate(延会された討論)
adjourned until tomorrow(明日まで延会された)
adjourned for lunch(昼食のため延会された)
the court adjourned(裁判所は閉廷した)
adjournedを含む例文一覧
「adjourned」を含む例文を一覧で紹介します。
The meeting was adjourned until next week.
(会議は来週まで延期された)
The court adjourned for the day.
(法廷はその日の審理を終えた)
Parliament adjourned for the summer recess.
(議会は夏期休会に入った)
The judge adjourned the case.
(裁判官はその事件の審理を延期した)
The committee adjourned after a long discussion.
(委員会は長い議論の末、散会した)
英単語「adjourned」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。