「adiabatic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
adiabaticの意味と使い方
「adiabatic」は「断熱の」という意味の形容詞です。熱の出入りがない状態や、熱のやり取りを無視できるほど速い変化を表す際に用いられます。物理学や化学、工学などの分野で、理想的な状況を想定して現象を分析する際に重要な概念です。
adiabatic
意味断熱的な、断熱変化の
意味断熱的な、断熱変化の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
adiabaticを使ったフレーズ一覧
「adiabatic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
adiabatic process(断熱過程)
adiabatic expansion(断熱膨張)
adiabatic compression(断熱圧縮)
adiabatic cooling(断熱冷却)
adiabatic heating(断熱加熱)
adiabatic wall(断熱壁)
adiabatic approximation(断熱近似)
adiabatic demagnetization(断熱消磁)
adiabatic expansion(断熱膨張)
adiabatic compression(断熱圧縮)
adiabatic cooling(断熱冷却)
adiabatic heating(断熱加熱)
adiabatic wall(断熱壁)
adiabatic approximation(断熱近似)
adiabatic demagnetization(断熱消磁)
adiabaticを含む例文一覧
「adiabatic」を含む例文を一覧で紹介します。
An adiabatic process occurs without heat exchange.
(断熱過程は熱の交換なしで起こる)
The gas expanded adiabatically in the cylinder.
(気体はシリンダー内で断熱的に膨張した)
Adiabatic cooling happens in certain atmospheric conditions.
(断熱冷却は特定の大気条件で起こる)
The engineer studied adiabatic compression of air.
(技術者は空気の断熱圧縮を研究した)
Adiabatic walls prevent heat transfer.
(断熱壁は熱の移動を防ぐ)
We assumed an adiabatic system for the calculation.
(計算では断熱系を想定した)
英単語「adiabatic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。