lv3. 上級英単語

「adds」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

adds」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

addsの意味と使い方

「adds」は「加える」という意味の動詞の三人称単数現在形です。何かに新たな要素や数量を加える動作を表し、計算や会話、物理的な付加などさまざまな場面で使われます。

adds
意味加える、足す、追加する、増やす、付け加える
発音記号/ˈædz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

addsを使ったフレーズ一覧

「adds」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

adds up(理にかなう)
adds to(~を増す)
adds fuel to the fire(火に油を注ぐ)
adds insult to injury(泣きっ面に蜂)
adds a certain something(何か良いものを加える)
adds value(価値を高める)
adds weight(重要性を増す)
adds spice(面白みを加える)
adds depth(深みを加える)
adds clarity(明確さを加える)
スポンサーリンク

addsを含む例文一覧

「adds」を含む例文を一覧で紹介します。

He adds sugar to his coffee.
(彼はコーヒーに砂糖を加える)

The report adds new information.
(その報告書は新しい情報を加えている)

She adds comments to the document.
(彼女は文書にコメントを加える)

Adding salt enhances the flavor.
(塩を加えると味が良くなる)

The software adds features regularly.
(ソフトは定期的に機能を追加する)

英単語「adds」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク