lv4. 難級英単語

「adagio」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

adagio」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

adagioの意味と使い方

adagioは「ゆっくりと」という意味の副詞または形容詞です。音楽用語として、テンポが遅いことを示す際に用いられ、特にゆったりとした優雅な雰囲気を表現するのに適しています。

adagio
意味ゆるやかに、ゆっくりと、ゆるやかな楽曲
発音記号/əˈdɑʒiˌoʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

adagioを使ったフレーズ一覧

「adagio」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

adagio movement(アダージョ楽章)
play adagio(アダージョで演奏する)
adagio tempo(遅いテンポ)
adagio passage(アダージョの部分)
adagio melody(アダージョ旋律)
スポンサーリンク

adagioを含む例文一覧

「adagio」を含む例文を一覧で紹介します。

The second movement of the symphony is marked adagio.
(その交響曲の第2楽章はアダージョと記されている)

Play this section adagio, with feeling.
(この部分を感情を込めてアダージョで演奏してください)

She performed the adagio with exquisite grace.
(彼女はアダージョをこの上なく優雅に演奏した)

The project is progressing at an adagio pace.
(そのプロジェクトはゆっくりとしたペースで進んでいる)

Life in the countryside often moves at an adagio tempo.
(田舎での生活はしばしばゆっくりとしたテンポで進む)

英単語「adagio」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク