「acorns」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
acornsの意味と使い方
「acorns」は「ドングリ」という意味の名詞です。ドングリは、カシワやナラなどのブナ科の植物の果実で、一般的に硬い殻に包まれた種子を指します。秋に木から落ち、リスや鳥などの動物の食料となります。また、昔は食用や染料としても利用されていました。
acorns
意味どんぐり、ブナ科の木の果実
意味どんぐり、ブナ科の木の果実
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
acornsを使ったフレーズ一覧
「acorns」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
acorns to oaks(小さなものが大きなものへ成長する)
gathering acorns(将来のために蓄える)
like a squirrel gathering acorns(将来のために熱心に蓄える様子)
acorns of wisdom(知恵の種)
a pile of acorns(たくさんのもの)
acorns of doubt(疑いの種)
gathering acorns(将来のために蓄える)
like a squirrel gathering acorns(将来のために熱心に蓄える様子)
acorns of wisdom(知恵の種)
a pile of acorns(たくさんのもの)
acorns of doubt(疑いの種)
acornsを含む例文一覧
「acorns」を含む例文を一覧で紹介します。
Squirrels gather acorns for the winter.
(リスは冬のためにドングリを集める)
The forest floor was covered in acorns.
(森の地面はドングリで覆われていた)
We collected acorns to plant new oak trees.
(私たちは新しいオークの木を植えるためにドングリを集めた)
The children enjoyed playing with acorns in the park.
(子供たちは公園でドングリで遊ぶのを楽しんだ)
A single acorn can grow into a mighty oak.
(一つのドングリが巨大なオークの木に成長することがある)
英単語「acorns」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。