「acorn」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
acornの意味と使い方
「acorn」は「ドングリ」という意味の名詞です。ドングリは、カシやナラなどの木になる実で、特徴的な帽子のような殻斗(かくと)に包まれています。リスやネズミなどの動物にとって重要な食料源であり、秋の象徴的な存在です。
acorn
意味どんぐり、木の実、堅果
意味どんぐり、木の実、堅果
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
acornを使ったフレーズ一覧
「acorn」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
acorn(ドングリ)
from acorn to oak(無名から偉大な人物へ)
a tiny acorn can grow into a mighty oak(小さなドングリもやがて大木になる)
the acorn of discord(不和の種)
like an acorn in the wind(風に舞うドングリのように、頼りなく)
the acorn cup(ドングリの帽子)
from acorn to oak(無名から偉大な人物へ)
a tiny acorn can grow into a mighty oak(小さなドングリもやがて大木になる)
the acorn of discord(不和の種)
like an acorn in the wind(風に舞うドングリのように、頼りなく)
the acorn cup(ドングリの帽子)
acornを含む例文一覧
「acorn」を含む例文を一覧で紹介します。
A squirrel was burying an acorn in the ground.
(リスが地面にどんぐりを埋めていた)
Acorns are the nuts of oak trees.
(どんぐりはカシの木の実です)
The ground was covered with fallen acorns.
(地面は落ちたどんぐりで覆われていた)
From little acorns mighty oaks grow.
(小さなどんぐりから大きなカシの木が育つ)
We collected a basket full of acorns in the forest.
(私たちは森でどんぐりを一かご分集めた)
英単語「acorn」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。