lv4. 難級英単語

「ached」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ached」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

achedの意味と使い方

「ached」は「痛んだ」という意味の動詞の過去形です。身体のどこかが鈍い痛みを感じた状態を表します。例えば、運動後に筋肉が痛む、頭が痛む、といった状況で使われます。

ached
意味痛んだ、苦しんだ、うずいた
発音記号/ˈeɪkt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

achedを使ったフレーズ一覧

「ached」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

My head ached(頭が痛かった)
My back ached(腰が痛かった)
My muscles ached(筋肉が痛んだ)
My heart ached(心が痛んだ)
My tooth ached(歯が痛んだ)
My throat ached(喉が痛んだ)
My feet ached(足が痛んだ)
My legs ached(脚が痛んだ)
My arm ached(腕が痛んだ)
My shoulder ached(肩が痛んだ)
My knee ached(膝が痛んだ)
My body ached(体が痛んだ)
My whole body ached(体中が痛んだ)
My head ached all day(一日中頭が痛かった)
My muscles ached after the workout(運動の後、筋肉が痛んだ)
スポンサーリンク

achedを含む例文一覧

「ached」を含む例文を一覧で紹介します。

My head ached all day.
(一日中頭が痛かった)

I ached for a vacation.
(休暇が待ちきれなかった)

His muscles ached after the marathon.
(マラソン後、彼の筋肉は痛んだ)

Her heart ached with sadness.
(彼女の心は悲しみで痛んだ)

The old house ached with memories.
(古い家は思い出で満たされていた)

英単語「ached」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク