「acetate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
acetateの意味と使い方
acetateは「酢酸塩、アセテート」という意味の名詞です。化学的には酢酸のエステルまたは塩を指し、繊維の分野ではアセテート繊維を意味します。
acetate
意味酢酸塩、アセテート、酢酸エステル
意味酢酸塩、アセテート、酢酸エステル
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
acetateを使ったフレーズ一覧
「acetate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cellulose acetate(セルロースアセテート)
sodium acetate(酢酸ナトリウム)
ethyl acetate(酢酸エチル)
vinyl acetate(酢酸ビニル)
acetate film(アセテートフィルム)
acetate rayon(アセテートレーヨン)
acetate fiber(アセテート繊維)
acetate sheet(アセテートシート)
acetate paper(アセテート紙)
acetate tape(アセテートテープ)
sodium acetate(酢酸ナトリウム)
ethyl acetate(酢酸エチル)
vinyl acetate(酢酸ビニル)
acetate film(アセテートフィルム)
acetate rayon(アセテートレーヨン)
acetate fiber(アセテート繊維)
acetate sheet(アセテートシート)
acetate paper(アセテート紙)
acetate tape(アセテートテープ)
acetateを含む例文一覧
「acetate」を含む例文を一覧で紹介します。
Cellulose acetate is used to make film and fibers.
(酢酸セルロースはフィルムや繊維を作るのに使われます)
The frame of these sunglasses is made from acetate.
(このサングラスのフレームはアセテート製です)
Acetate fabric has a smooth, silky feel.
(アセテート生地は滑らかで絹のような手触りです)
Lead acetate is a toxic compound.
(酢酸鉛は有毒な化合物です)
The chemical reaction yields ethyl acetate.
(その化学反応は酢酸エチルを生成します)
Vinyl acetate is a key monomer in many polymers.
(酢酸ビニルは多くのポリマーにおける重要なモノマーです)
英単語「acetate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。