「abstruse」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
abstruseの意味と使い方
「abstruse」は「難解な・深奥な」という意味の形容詞です。高度に専門的、理論的で理解が困難な概念や議論に対して用いられます。内容が複雑で、一般的な知識では容易に把握できない性質を示し、哲学、数学、理論科学などでよく見られる語です。
意味難解な、深遠な、わかりにくい
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
abstruseを使ったフレーズ一覧
「abstruse」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
abstruse concept(難解な概念)
abstruse language(難解な言葉遣い)
abstruse subject(難解な主題)
abstruse reasoning(難解な推論)
abstruseを含む例文一覧
「abstruse」を含む例文を一覧で紹介します。
The professor’s lecture was so abstruse that most students couldn’t follow it.
(その教授の講義は非常に難解で、ほとんどの学生は理解できなかった)
His latest book is filled with abstruse philosophical arguments.
(彼の最新の著書は、難解な哲学的な議論で満ちている)
I found the legal document to be abstruse and had to consult a lawyer.
(その法的文書は難解だと感じ、弁護士に相談しなければならなかった)
She has a knack for explaining abstruse concepts in simple terms.
(彼女は難解な概念を簡単な言葉で説明するのが得意だ)
The scientist presented his abstruse findings at the conference.
(その科学者は、難解な発見を会議で発表した)
英単語「abstruse」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。