lv4. 難級英単語

「abstracted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

abstracted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

abstractedの意味と使い方

「abstracted」は「抽象的な」または「ぼんやりした」という意味の形容詞、または「抽出する」「取り上げる」という意味の動詞の過去・過去分詞形です。注意が散漫で現実から離れた状態を指す場合や、具体的なものから本質や概念だけを取り出す場合に使われます。

abstracted
意味上の空の、ぼんやりした、夢中になった
発音記号/ˈæbˌstɹæktɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

abstractedを使ったフレーズ一覧

「abstracted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

abstracted(ぼんやりした、夢中の)
abstracted thinking(抽象的思考)
appear abstracted(ぼんやりしているように見える)
seem abstracted(心ここにあらずの様子)
abstracted mood(夢中な気分)
be abstracted from reality(現実から離れている)
スポンサーリンク

abstractedを含む例文一覧

「abstracted」を含む例文を一覧で紹介します。

He looked abstracted, staring out the window.
(彼は窓の外を眺め、心ここにあらずといった様子だった)

She was so abstracted by her thoughts that she didn’t hear me.
(彼女は考え事に夢中で、私の声が聞こえなかった)

His abstracted gaze suggested he was miles away.
(彼の上の空の視線は、彼が遠く離れた場所にいることを示唆していた)

The professor often seemed abstracted, lost in complex theories.
(その教授はしばしば、複雑な理論に没頭して上の空に見えた)

In her abstracted state, she almost walked past her stop.
(心ここにあらずの状態で、彼女は危うく自分の停留所を通り過ぎるところだった)

英単語「abstracted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク