lv4. 難級英単語

「abounded」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

abounded」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

aboundedの意味と使い方

「abounded」は「豊富にあった」という意味の動詞「abound」の過去形です。物や現象が大量に存在したり、あふれるほどあった状態を表します。自然、感情、資源などが満ちている様子を示し、過去の豊かさや多さを強調する表現です。

abounded
意味豊富にあった、たくさんあった、あふれていた
発音記号/əˈbaʊndɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

aboundedを使ったフレーズ一覧

「abounded」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

abounded with(~で満ち溢れていた)
abounded in(~が豊富だった)
abounded with life(生命力に溢れていた)
abounded with opportunities(機会に満ちていた)
abounded with possibilities(可能性に満ちていた)
abounded with natural beauty(豊かな自然美に恵まれていた)
abounded with wildlife(野生動物が豊富だった)
abounded with talent(才能に溢れていた)
スポンサーリンク

aboundedを含む例文一覧

「abounded」を含む例文を一覧で紹介します。

Fish abounded in the river.
(その川には魚が豊富にいた)

Opportunities abounded for young entrepreneurs.
(若い起業家には機会が豊富にあった)

Problems abounded after the storm.
(嵐の後、問題が山積していた)

Wildlife abounded in the national park.
(その国立公園には野生生物が豊富にいた)

Rumors abounded about the scandal.
(そのスキャンダルについて噂が飛び交っていた)

英単語「abounded」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク