lv4. 難級英単語

「abiding」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

abiding」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

abidingの意味と使い方

「abiding」は「永続的な、不変の」という意味の形容詞です。時間や困難に耐え、長く続く性質を表し、愛情、信念、記憶など、精神的なものに対して使われることが多いです。

abiding
意味持続的な、永続的な、不変の、固守する
発音記号/əˈbaɪdɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

abidingを使ったフレーズ一覧

「abiding」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

abiding love(変わらぬ愛)
abiding faith(揺るぎない信仰)
abiding memory(忘れられない記憶)
abiding principle(不変の原則)
abiding respect(深い敬意)
スポンサーリンク

abidingを含む例文一覧

「abiding」を含む例文を一覧で紹介します。

Her abiding love for her children was evident.
(彼女の子供たちへの永続的な愛は明らかだった)

He has an abiding interest in ancient history.
(彼は古代史に継続的な興味を持っている)

The experience left an abiding memory.
(その経験は忘れられない記憶を残した)

Despite the challenges, she maintained an abiding sense of hope.
(困難にもかかわらず、彼女は永続的な希望感を持ち続けた)

His abiding faith in humanity never wavered.
(人類に対する彼の揺るぎない信仰は決して揺らがなかった)

英単語「abiding」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク