「abetting」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
abettingの意味と使い方
「abetting」は「教唆する」という意味の動詞の現在分詞形です。犯罪や悪事を他人に実行させることを助けたり、そそのかしたりする行為を指します。単に手助けするだけでなく、道徳的・法的に問題のある行為に関与するニュアンスがあります。
abetting
意味犯罪や悪事の教唆、ほう助、扇動、加担
意味犯罪や悪事の教唆、ほう助、扇動、加担
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
abettingを使ったフレーズ一覧
「abetting」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
abetting a crime(犯罪の幇助)
abetting the enemy(敵を助ける)
abetting illegal activity(違法行為の幇助)
abetting a conspiracy(共謀の幇助)
abetting fraud(詐欺の幇助)
abetting a theft(窃盗の幇助)
abetting a riot(暴動の幇助)
abetting a murder(殺人幇助)
abetting a crime spree(連続犯罪の幇助)
abetting a coup(クーデターの幇助)
abetting the enemy(敵を助ける)
abetting illegal activity(違法行為の幇助)
abetting a conspiracy(共謀の幇助)
abetting fraud(詐欺の幇助)
abetting a theft(窃盗の幇助)
abetting a riot(暴動の幇助)
abetting a murder(殺人幇助)
abetting a crime spree(連続犯罪の幇助)
abetting a coup(クーデターの幇助)
abettingを含む例文一覧
「abetting」を含む例文を一覧で紹介します。
He was charged with abetting the crime.
(彼は犯罪を幇助した罪で起訴された)
She denied abetting the fraud.
(彼女は詐欺の幇助を否定した)
The lawyer was accused of abetting his client’s illegal activities.
(弁護士は依頼人の違法行為を幇助したと非難された)
By providing false information, he was abetting the cover-up.
(虚偽の情報を提供することで、彼は隠蔽工作を幇助していた)
The company was fined for abetting tax evasion.
(その会社は脱税を幇助したとして罰金を科せられた)
英単語「abetting」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。