「weapon」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
weaponの意味・品詞・使い方
「weapon」は「兵器、武器」という意味の名詞です。広義には、攻撃や防御のために使用される道具や手段全般を指し、銃や刀剣などの物理的なものから、ミサイルや核兵器などの高度な技術を用いたものまで含まれます。比喩的に、議論や競争などにおいて相手を打ち負かすための手段や戦略を指すこともあります。
意味武器
品詞名詞
変化weapons(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
weaponを使った例文一覧
The soldier carried a weapon.
その兵士は武器を持っていた。
The knife was used as a weapon.
ナイフが武器として使われた。
The suspect had no weapon on him.
容疑者は武器を所持していなかった。
The weapon was discovered by chance.
武器は偶然発見された。
The weapon was hidden under the floor.
武器は床の下に隠されていた。
A laser is a high-tech weapon in movies.
映画ではレーザーがハイテクな武器として使われる。
The police found the weapon at the scene.
警察は現場で武器を発見した。
They found the weapon at the crime scene.
彼らは犯罪現場で武器を見つけた。
The housekeeper found a weapon in the attic.
家政婦は屋根裏で武器を見つけた。
The weapon was handed over to the authorities.
武器は当局に引き渡された。
A gun is a weapon that uses gunpowder to propel bullets out of a barrel.
銃は火薬を使用して銃身から弾丸を発射する武器である。
Firearms and knives are examples of deadly weapons that can cause serious harm if not handled responsibly.
銃器やナイフなどは、責任を持って取り扱わないと深刻な危害をもたらす可能性がある凶器の例です。
Hiroshima’s Peace Memorial Park stands as a reminder of the devastating power of nuclear weapons on our planet.
広島の平和記念公園は、地球上の核兵器の破壊力を思い出させる場所として存在している。
The Cuban Missile Crisis of 1962 deepened Cold War tensions as the United States and the Soviet Union faced off over nuclear weapons in Cuba.
1962年のキューバ危機では、米国とソ連がキューバの核兵器を巡って対立し、冷戦の緊張が深まった。
英単語「weapon」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。