「hi」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
hiの意味・品詞・使い方
「hi」は「やあ、こんにちは」という意味の間投詞です。挨拶として、親しい人に会った時や、カジュアルな場面で使われます。より丁寧な「hello」の略式表現として、気軽に声をかける際に用いられることが多いです。
意味やあ、こんにちは
品詞間投詞
変化‐
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
hiを使った例文一覧
Hi there.
こんにちは。
Hi, I’m John.
こんにちは、ジョンです。
Hi, how was your day?
やあ、今日はどうだった?
Hi, how are you today?
こんにちは、お元気ですか?
Hi, are you free later?
ねえ、後で空いてる?
Hi, are you ready to go?
やあ、出かける準備はできた?
Hi, how was your weekend?
ねえ、週末はどうだった?
Hi, what’s the plan today?
やあ、今日の予定は?
Hi there, nice to meet you.
こんにちは、初めまして。
She said hi and walked away.
彼女はこんにちはと言って去っていった。
Hi, I’ve been waiting for you.
やあ、待ってたよ。
Hi, I just wanted to say hello.
やあ、ただ挨拶したかっただけだよ。
He waved and said hi as he passed by.
彼は通り過ぎるときに手を振って「こんにちは」と言った。
We exchanged a quick hi before diving into the meeting.
私たちは会議に入る前に軽く挨拶を交わした。
When I walked into the room, she greeted me with a cheerful hi.
私が部屋に入ると、彼女は元気よく「こんにちは」と挨拶してくれた。
英単語「hi」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。