lv1. 初級英単語

「boot」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

boot」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

bootの意味・品詞・使い方

「boot」は「ブーツ、長靴」という意味の名詞です。足首から膝下までを覆う靴の総称を指します。また、「boot」は「起動する」という意味の動詞でもあります。コンピュータや電子機器を立ち上げ、使用可能な状態にすることを意味します。さらに、比喩的に「追い出す」という意味も持ちます。

boot
意味ブーツ、長靴、起動する
品詞名詞、動詞
変化boots(複), boots(三単現), booted(過去形), booted(過去分詞), booting(現在分詞)
発音but/
カナブート
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

bootを使った例文一覧

She wore her favorite black boots.
彼女はお気に入りの黒いブーツを履いていた。

Please boot up the computer and log in.
コンピューターを起動してログインしてください。

I wore warm rain boots to play in the snow.
私は雪の中で遊ぶため暖かいレインブーツを履いていた。

She kicked off her boots and relaxed on the couch.
彼女はブーツを脱ぎ、ソファでリラックスした。

I bought a new pair of leather boots for the winter.
私は冬用に新しい革製のブーツを買いました。

I need to boot up my computer before I can start working.
仕事を始める前にコンピュータを起動する必要がある。

During gardening, I wear rain boots to keep my feet clean.
ガーデニングのときは、足元が汚れないように長靴を履いている。

After the rain, the children’s rain boots were covered in mud.
雨が降った後、子供たちの長靴は泥だらけになった。

Rain boots are also great for snowy days because they are non-slip and warm.
レインブーツは滑りにくく暖かいので雪の日にも最適です。

These boots are waterproof, so you can wear them confidently even on rainy days.
このブーツは防水仕様なので、雨の日でも安心して履けます。

Boots are a type of footwear designed to cover the foot and extend above the ankle.
ブーツとは、足を覆い、足首より上まで伸びるように設計された履物の一種です。

In the pouring rain, children wearing raincoats and rain boots were energetically playing.
土砂降りの雨の中、レインコートと長靴を着用した子どもたちが元気に遊んでいました。

On days when it looks like it’s going to rain, it’s reassuring to go out wearing rain boots.
雨が降りそうな日は長靴を履いて出かけると安心だ。

英単語「boot」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。