lv1. 初級英単語

「yell」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

yell」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

yellの意味・品詞・使い方

「yell」は「叫ぶ、わめく」という意味の動詞です。また、「叫び声、エール」という意味の名詞でもあります。感情が高ぶった時や、注意を引くために大きな声を出す行為を指し、応援や抗議など、様々な状況で用いられます。

yell
意味叫ぶ、叫び声
品詞動詞、名詞
発音/ˈjɛɫ/
カナイェル
変化yells(複), yells(三単現), yelled(過去形), yelled(過去分詞), yelling(現在分詞)
レベル初級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

yellを使った例文一覧

Please don’t yell.
大声を出さないでください。

She yelled for help.
彼女は助けを求めて叫んだ。

I heard someone yell.
誰かが叫ぶ声が聞こえた。

He began to yell loudly.
彼は大声で叫び始めた。

Don’t yell at me, please.
私に怒鳴らないでください。

They yelled at the referee.
彼らは審判に向かって叫んだ。

The baby, who was sleeping soundly, was startled by a sudden yell.
ぐっすり眠っていた赤ん坊は、突然の叫び声に驚いた。

英単語「yell」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク