「toy」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
toyの意味・品詞・使い方
「toy」は「おもちゃ」という意味の名詞です。遊びや娯楽のために使われる物を指します。例えば、「toy store(おもちゃ屋)」や「plush toy(ぬいぐるみ)」のように使います。
意味おもちゃ
品詞名詞
変化toys(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
toyを使った例文一覧
Papa gave me a toy.
パパは私におもちゃをくれた。
She inflated the pool toy.
彼女はプールのおもちゃを膨らませた。
She works for a toy manufacturer.
彼女はおもちゃメーカーで働いている。
The child whose toy was lost is sad.
おもちゃを失くした子供は悲しんでいる。
He decided to discard the broken toy.
彼は壊れたおもちゃを捨てることに決めた。
The toy has a simple mechanical design.
おもちゃは単純な機械設計をしている。
My son loves playing with his toy cars.
私の息子はおもちゃの車で遊ぶのが大好きだ。
The toy chest is full of stuffed animals.
そのおもちゃ箱にはぬいぐるみがいっぱいだ。
Educational toys help kids learn while playing.
知育玩具は子供たちが遊びながら学ぶのに役立つ。
The toy car stopped working because it’s broken.
おもちゃの車は壊れたので動かなくなった。
I accidentally stepped on a toy with my bare foot.
うっかり素足でおもちゃを踏んでしまった。
The girl was sad because she lost her favorite toy.
女の子はお気に入りのおもちゃを失くしたので悲しんだ。
The toy is made of a plastic material that can bend without breaking.
そのおもちゃは、折れずに曲げることができるプラスチック素材でできている。
The toy store has a fun section filled with games and puzzles for kids.
おもちゃ屋には、子供向けのゲームやパズルがいっぱいの楽しいコーナーがある。
The toddler accidentally dropped the toy, shattering both the toy and its parts.
幼児が誤っておもちゃを落としてしまい、おもちゃもその部品も粉々になってしまった。
As they rushed to catch the bus, Tom stumbled and dropped a toy he had just bought.
彼らが急いでバスに乗ろうとしたとき、トムはつまずいて、買ったばかりのおもちゃを落としてしまった。
英単語「toy」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。