lv2. 中級英単語

「thunder」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

thunder」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

thunderの意味・品詞・使い方

「thunder」は「雷」という意味の名詞です。大気中の放電現象によって生じる、轟音や雷鳴を指します。また、比喩的に大きな音や力強い勢いを表すこともあります。例えば、「雷のような拍手」のように使われます。

thunder
意味
品詞名詞
変化thunders(複)
発音/ˈθəndɝ/
カナサンダー
レベル中級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

thunderを使った例文一覧

I heard a loud clap of thunder.
大きな雷鳴が聞こえました。

There is thunder in the distance.
遠くで雷が鳴っている。

Stay indoors when there’s thunder.
雷が鳴ったときは屋内にいなさい。

The rumble of thunder is powerful.
雷鳴は迫力がある。

Thunderstorms bring rain and thunder.
雷雨は雨と雷をもたらす。

I like to watch the thunder from my room.
部屋から雷を見るのが好きです。

Storm clouds can bring thunder and lightning.
嵐雲は雷と稲妻をもたらすことがある。

The sky is dark, and I can hear distant thunder.
空が暗くなり、遠くで雷鳴が聞こえます。

Every time there is thunder, the cat is startled.
雷が鳴るたび、猫がびっくりしている。

Thunder and lightning can be intense in the summer.
夏には雷と稲妻が激しくなることがある。

My dog is hiding under the bed because of the thunder.
私の犬は、雷の音が怖いのでベッドの下に隠れている。

Surprised by the sound of thunder, I dropped an object.
雷の音に驚いて、物を落としてしまった。

Thunder and lightning during a storm can be frightening.
嵐のときの雷や稲妻は恐ろしい。

The dog reacted to the sound of thunder by hiding under the bed.
犬は雷の音に反応してベッドの下に隠れた。

The sound of thunder made me hurry home before the rain started.
雷の音を聞いたので、雨が降り出す前に急いで家に帰りました。

The English word Thursday is derived from Thor, the Norse god of thunder.
英語の木曜日は北欧神話の雷神トールに由来している。

Thunder is awe-inspiring, with its booming sound and flashes of lightning.
雷は、轟音と稲妻の閃光で畏怖の念を抱かせます。

The child was scared and clung to his mother because the thunder did not stop.
雷が鳴りやまないので、子供は怯えて母親にしがみついた。

The interval between the lightning and thunder can help estimate the storm’s distance.
稲妻と雷鳴の間隔は、嵐の距離を推定するのに役立ちます。

英単語「thunder」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。