「therefore」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
thereforeの意味・品詞・使い方
「therefore」は「それゆえに、したがって」という意味の副詞です。前の文や状況から導き出される結論や結果を示す際に用いられ、論理的な繋がりを明確にする役割を果たします。原因と結果の関係を強調し、文章に一貫性を持たせるために重要な語彙です。
意味それゆえに、したがって
品詞副詞
変化‐
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
thereforeを使った例文一覧
Therefore, we must proceed cautiously.
したがって、慎重に作業を進めなければならない。
The movie was boring; therefore, I fell asleep.
映画が退屈だったので、眠ってしまった。
She studied hard; therefore, she passed the exam.
彼女は一生懸命勉強したので、試験に合格した。
The presenter is late; therefore, we will have to wait.
発表者が遅れているため、待たなければならない。
It’s raining heavily; therefore, we should stay indoors.
大雨なので、屋内にいたほうがいい。
The car is broken; therefore, we cannot go on a road trip.
車が壊れているので、ドライブ旅行には行けない。
She forgot her umbrella; therefore, she got wet in the rain.
彼女は傘を忘れたので、雨に濡れてしまった。
The weather is cold; therefore, we need to wear warm clothes.
寒いので、暖かい服を着たほうがいい。
My brother is a good student; therefore, he will get a good grade.
私の弟は優秀な学生なので、良い成績を取るだろう。
The test was difficult; therefore, many students struggled with it.
テストは難しかったので、多くの生徒が苦労した。
Therefore, it’s crucial to plan your finances wisely for the future.
したがって、将来に向けて賢明に資金計画を立てることが重要です。
The store was out of stock; therefore, I had to find a different shop.
店に在庫がなかったので、別の店を探さなければならなかった。
Descartes is a modern philosopher known for his famous phrase, “I think, therefore I am.”
デカルトは「我思う、故に我あり」という有名な言葉で知られる近代哲学者です。
英単語「therefore」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。