「survivor」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
survivorの意味・品詞・使い方
「survivor」は「生き残った人、生存者」という意味の名詞です。困難な状況、災害、事故、病気などを乗り越え、生き残った人を指します。また、試練や苦難を経験し、それを克服した人も意味します。
意味生存者
品詞名詞
変化survivors(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
survivorを使った例文一覧
He is a war survivor.
彼は戦争の生存者です。
She is a cancer survivor.
彼女はガンを克服した人です。
The survivor told their story.
生存者は自分たちの体験を語った。
She is the only survivor of the crash.
彼女は墜落事故の唯一の生存者だ。
The survivors learned from the disaster.
生存者は災害から学んだ。
The survivor of the shipwreck was rescued.
船の難破の生存者は救助された。
The survivor of the plane crash was lucky to be alive.
飛行機事故の生存者は幸運にも生き延びていた。
The survivor of the accident was taken to the hospital.
事故の生存者は病院に搬送された。
Reality television shows, like “Survivor” and “The Bachelor,” have become popular entertainment in recent years.
「サバイバー」や「バチェラー」のようなリアリティ番組は、近年人気のエンターテイメントとなっています。
英単語「survivor」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。