lv1. 初級英単語

「stove」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

stove」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

stoveの意味・品詞・使い方

「stove」は「ストーブ、コンロ」という意味の名詞です。暖房器具として部屋を暖めるものや、調理器具として食品を加熱・調理するために使用する機器を指します。ガス、電気、石油などを燃料として利用し、様々な種類があります。

stove
意味ストーブ、コンロ
品詞名詞
変化stoves(複)
発音/ˈstoʊv/
カナストーヴ
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

stoveを使った例文一覧

The stove is hot.
コンロは熱い。

I turned off the stove.
コンロを消しました。

The stove is in the kitchen.
コンロはキッチンにある。

Be careful not to leave the gas stove on.
ガスコンロのつけっぱなしには注意して。

Do not touch the stove as it is still hot.
コンロはまだ熱いので触らないで。

The stove is hot, so be careful not to touch it.
コンロは熱いので、触らないように注意してください。

Be careful not to let the soup boil over on the stove.
コンロの上でスープが吹きこぼれないように注意してください。

Electric stoves are convenient because they are easy to clean.
電気コンロは掃除がしやすいので便利です。

I prefer to use an electric stove for cooking because it’s easier to clean.
私は掃除が簡単なので、調理には電気コンロを使うほうが好きです。

Because electric stoves run on electricity, the risk of gas problems is minimized.
電気コンロは電気で動くため、ガストラブルのリスクが最小限に抑えられる。

英単語「stove」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。