lv2. 中級英単語

「spite」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

spite」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

spiteの意味・品詞・使い方

「spite」は「悪意」や「意地悪をする」という意味の名詞および動詞です。名詞としては悪意や意地悪を意味し、動詞としては誰かを意図的に困らせる行動を指します。例えば、「in spite of(にもかかわらず)」や「spite someone(誰かを意地悪する)」のように使われます。

spite
意味悪意、意地悪をする
品詞名詞、動詞
変化spites(複), spites(三単現), spited(過去形), spited(過去分詞), spiting(現在分詞)
発音/ˈspaɪt/
カナスパイト
レベル中級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

spiteを使った例文一覧

She did it out of spite.
彼女は意地悪でそれをした。

She spoke in spite of the rules.
彼女は規則を無視して話した。

He acted out of spite towards her.
彼は彼女に対して悪意を持って行動した。

She said it in spite of her feelings.
彼女は自分の気持ちに反してそれを言った。

They argued in spite of being friends.
彼らは友達であるにもかかわらず口論した。

In spite of the rain, they went outside.
雨にもかかわらず、彼らは外に出た。

In spite of the difficulties, she succeeded.
困難にもかかわらず、彼女は成功を収めた。

英単語「spite」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。