「size」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
sizeの意味・品詞・使い方
「size」は「大きさ」や「サイズ」という意味の名詞です。物の大きさや規模、または衣服や靴などの規格寸法を表します。また、程度や範囲、影響の大きさを示す場合にも使われます。例えば、「T-shirt size(Tシャツのサイズ)」、「room size(部屋の大きさ)」、「problem size(問題の規模)」のように使われます。
意味大きさ、サイズ
品詞名詞
変化sizes(複)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
sizeを使った例文一覧
The shirt is the wrong size.
シャツのサイズが合っていない。
What size shoes do you wear?
何サイズの靴を履いているの?
The size of the shirt is medium.
そのシャツのサイズはミディアムです。
The size of the project is enormous.
プロジェクト規模は非常に大きい。
The size of the room is perfect for us.
部屋の大きさは私たちにとってちょうどいい。
The baby’s shoe size is 10 centimeters.
赤ちゃんの靴のサイズは10センチメートルです。
I carefully portioned out the serving size.
私は慎重に一食分を取り分けた。
The store clerk helped me find the right size jeans.
店員は私が適切なサイズのジーンズを見つけるのを手伝ってくれた。
Vital capacity is a measure of the size of the lungs.
肺活量は肺の大きさの尺度です。
Excuse me, do you have this shirt in a different size?
すみません、このシャツの別のサイズはありますか?
These pants are too tight so I would like a larger size.
このズボンはきつすぎるので、もっと大きいサイズが欲しいです。
Let’s measure your waist to confirm the size of the pants.
パンツのサイズを確認するためにウエストを測ってみましょう。
I’d like to exchange this shirt for a smaller size, please.
このシャツを小さいサイズに交換していただきたいのですが。
The size of the new smartphone is perfect for one-handed use.
新しいスマートフォンは片手で使用するのに最適なサイズです。
The size of the new television is perfect for our living room.
新しいテレビの大きさは私たちのリビングルームにぴったりです。
There are size restrictions for carry-on luggage on airplanes.
飛行機の機内持ち込み手荷物にはサイズ制限がある。
Dinner forks usually have four tines but can vary in design and size.
ディナーフォークには通常4本の歯があるが、デザインやサイズはさまざまです。
These jeans are a bit tight around the thighs, I might need to go up a size.
このジーンズは太もも周りが少しきついので、サイズを上げる必要があるかもしれない。
It took about an hour to download the video because the file size is very large.
ファイルサイズが大きくて、動画をダウンロードするのに1時間近くかかった。
Serving sizes vary from country to country, so it’s essential to check the labels.
1食分の量は国によって異なるため、ラベルを確認することが重要です。
For lunch today, I went to an Indian restaurant and ate naan the size of your face and chicken curry.
今日のお昼はインド料理屋に行って、あなたの顔くらいあるナンとチキンカレーを食べました。
Cars are commonly divided into classes like compact, midsize, and luxury, depending on their size and features.
車は一般に、そのサイズや機能に応じて、小型車、中型車、高級車などの種類に分類されます。
The specialty departments in a hospital can vary widely depending on the size, location, and focus of the hospital.
病院の専門科は、規模、場所、重点分野によって大きく異なる。
Generally, cities with a certain size of population, excluding large cities such as Tokyo and Osaka, are called regional cities.
一般的に、東京や大阪などの大都市を除いた一定規模の人口を有する都市は、地方都市と呼ばれます。
Airlines and transportation companies often impose weight and size limits on baggage to ensure safe handling and efficient use of space.
航空会社や運送会社は、安全な取り扱いと効率的なスペースの使用を確保するために、手荷物に重量とサイズの制限を課すことがよくある。
英単語「size」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。