「ship」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。
shipの意味・品詞・使い方
「ship」は「船」や「発送する」という意味の名詞および動詞です。名詞としては船を指し、動詞としては物を船で送ることや配送することを意味します。例えば、「a cargo ship(貨物船)」や「ship the goods(商品を発送する)」のように使われます。
意味船、発送する
品詞名詞、動詞
変化ships(複), ships(三単現), shipped(過去形), shipped(過去分詞), shipping(現在分詞)
※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。
shipを使った例文一覧
The ship is docked at the port.
船は港に停泊している。
Many ships sail across the ocean.
たくさんの船が海を渡って行く。
The ship disappeared over the horizon.
船は地平線の彼方に消えた。
I made a model of a ship on my day off.
休みの日に船の模型を作りました。
The ship carried a huge cargo of goods.
船は膨大な量の貨物を運んでいた。
I will ship the package to you tomorrow.
明日、荷物を発送します。
Our online store ships products worldwide.
当社のオンラインストアは世界中に製品を発送している。
The ship sailed away from the shore as the sun set.
日が沈むにつれて、船は岸から離れていった。
We watched the departure of the ships from the harbor.
私たちは港から船の出港を見守った。
Navy ships patrol the seas to maintain peace and security.
海軍の艦船は平和と安全を維持するために海域を巡回している。
The bay is filled with numerous ships unloading their cargo.
湾は貨物を下ろす多数の船でいっぱいだ。
The ship sailed toward the horizon, disappearing gradually from view.
船は地平線に向かって進み、次第に視界から消えていった。
The cruise ship is scheduled to depart from the port at 6:00 PM sharp.
クルーズ船は午後6時ちょうどに港を出発する予定です。
The ship’s captain steered the wheel to change direction in the storm.
船長は嵐の中、方向を変えるために舵を切った。
While on the cruise ship, we enjoyed beautiful views of the coastline.
クルーズ船に乗っている間、私たちは海岸線の美しい景色を楽しみました。
The ship sailed into the calm bay, seeking refuge from the stormy seas.
船は嵐の海からの避難を求めて、穏やかな湾に入った。
A ship was caught in a storm and was washed ashore on a deserted island.
船が嵐に見舞われて、無人島に漂着した。
Lighthouses served as important landmarks for ships sailing along the coast.
灯台は沿岸を航行する船にとって重要な目印として機能していた。
Treasure chests found on sunken ships contained precious jewels and gold coins.
沈没船で見つかった宝箱には、貴重な宝石や金貨が入っていた。
The cargo ship was carrying tons of fresh produce from South America to Europe.
貨物船は大量の生鮮食品を南米からヨーロッパに運んでいた。
In the thick fog, the light from the lighthouse guided the ship safely to the port.
濃霧の中、灯台からの光が船を無事港に導いた。
The cargo ship carried a diverse load of electronics, food items, and raw materials.
貨物船は、電子機器、食料品、原材料などのさまざまな荷物を積んでいた。
In 1543, a Chinese ship carrying Portuguese people washed ashore on Tanegashima Island.
1543年、ポルトガル人を乗せた中国船が種子島に漂着した。
The massive ship sailed across the ocean, carrying goods from one continent to another.
巨大な船が海を横断し、大陸から大陸へと物資を運搬していた。
The ship noticed that it was approaching an iceberg ahead and made an emergency evasion.
船は前方の氷山に接近していることに気づき、緊急回避した。
Cargo generally refers to goods or merchandise transported by vehicle, ship, or aircraft.
貨物とは、一般に車両、船、航空機によって輸送される物品または商品を指します。
At the port, the cargo ship docked, laden with containers originating from various countries.
港には、色々な国からのコンテナを積んだ貨物船が停泊していた。
英単語「ship」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。
英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。