lv1. 初級英単語

「route」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

route」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

routeの意味・品詞・使い方

「route」は「道筋」や「経路」、「発送する」という意味の名詞および動詞です。名詞としては、物や人が進む道や経路を指し、動詞としては、物を特定の経路で送ることを意味します。例えば、「take a route(道を取る)」や「route a package(荷物を発送する)」のように使われます。

route
意味道筋、経路、発送する
品詞名詞、動詞
変化routes(複), routes(三単現), routed(過去形), routed(過去分詞), routing(現在分詞)
発音/ˈɹaʊt/, /ˈɹut/
カナルート
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

routeを使った例文一覧

I always take the same route to work every day.
私は毎日同じルートで通勤している。

Can you suggest the fastest route to the airport?
空港への最速ルートを提案してくれますか?

This road is the shortest route to our destination.
この道が目的地への最短ルートです。

We might need to alter our route due to road closures.
道路閉鎖のため、経路を変更する必要があるかもしれない。

The app recommended a cycling route that goes by the river.
アプリは川沿いのサイクリングルートを勧めた。

To avoid traffic, we took a different route to the airport.
渋滞を避けるため、私たちは別のルートを使って空港へ向かいました。

The GPS app suggested an alternate route to avoid traffic jams.
GPSアプリは渋滞を避けるための代替経路を提案した。

The airline announced a new direct route between two major cities.
航空会社は2つの主要都市間の新しい直行便を発表した。

The flight route took us over vast stretches of coastline and mountains.
飛行ルートは広大な海岸線と山々を越えるものだった。

Explorers often embarked on perilous journeys to discover new trade routes.
探検家たちはしばしば危険な旅に乗り出し、新しい交易路を発見した。

The GPS always calculates the shortest route, but sometimes it’s not the fastest.
GPSは常に最短ルートを計算しますが、最速ではない場合もある。

In uncertain weather, it’s better to take the safe route and avoid risky shortcuts.
不安定な天候では、安全なルートを取り、危険な近道を避ける方がよい。

The delivery driver relies on a navigation app to determine the shortest route for each delivery.
配達ドライバーはナビアプリを頼りに、配達ごとに最短ルートを決めている。

The construction of the Panama Canal in the early 20th century played a crucial role in deepening global maritime trade routes.
20世紀初頭のパナマ運河の建設は、世界の海上貿易ルートを深化させる上で重要な役割を果たした。

英単語「route」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。