lv1. 初級英単語

「regime」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説!

regime」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

regimeの意味・品詞・使い方

「regime」は「体制、政権」という意味の名詞です。特定の国や組織における政治システム、特に権力を行使する政府や支配体制を指します。しばしば、その体制の性質や統治方法(例えば、民主的、独裁的など)を特徴づける際に用いられます。

regime
意味体制、政権
品詞名詞
変化regimes(複)
発音/ɹeɪˈʒim/, /ɹəˈʒim/
カナレジーム
レベル初級

※発音記号はIPA(国際音声記号)、難易度はCEFR(セファール, ヨーロッパ言語共通参照枠)に準拠しています。

スポンサーリンク

regimeを使った例文一覧

The country has a new regime.
その国には新しい政権が誕生した。

The regime controlled the media.
政権はメディアを統制した。

The regime lasted for many years.
その体制は何年も続いた。

The new regime brought many changes.
新しい政権は多くの変化をもたらした。

The regime changed after the election.
政権は選挙の後に変わった。

The military regime ruled for many years.
軍事政権が長年にわたって支配していた。

A fair election ended the dictator’s regime.
公正な選挙により独裁政権は終焉した。

The regime controlled all the country’s media.
政権は国中のメディアを全て統制した。

The new regime promised to improve the economy.
新政権は経済を改善すると約束した。

The old regime was overthrown by the revolution.
旧政権は革命により打倒された。

The old regime was replaced by a new government.
古い体制は新しい政府に取って代わられた。

The new regime promised to bring about major changes.
新しい政権は大きな変革をもたらすことを約束した。

Do you think the current regime will last much longer?
現在の政権はあとどれくらい続くと思いますか?

Many people are hoping for a change in the current regime.
多くの人々が現体制の変化を望んでいる。

The government regime has been in power for over a decade.
その政権は10年以上も権力を握り続けている。

Under this regime, things have definitely gotten stricter.
この体制下で、物事は確実に厳しくなった。

The debate on breaking away from the post-war regime continues.
戦後レジームからの脱却に関する議論は続いている。

The opposition party is protesting against the current regime’s policies.
野党は現政権の政策に抗議している。

Breaking away from the post-war regime is an important topic in Japanese politics.
戦後レジームからの脱却は日本政治における重要なテーマである。

英単語「regime」の意味・品詞・使い方・例文をわかりやすく解説しました。

英語学習では、単語の意味や使い方を例文と一緒に覚えると効果的です。ここで紹介した意味や例文を、ぜひ英語学習に役立ててください。